三重県ウオーキング協会|三重ウォークをもっと楽しく

三重県ウオーキング協会|三重ウォークをもっと楽しく

検索 menu
  • 協会について
    • 協会所属団体
  • 事業内容
    • イベント運営サポート
    • 指導員派遣
    • コースマップ整備事業
  • 推奨大会
  • 推奨コース
    • 美しい日本の歩きたくなるみち500選
    • 三重県のイヤーラウンドコース
    • 歩いておきたい1000の道
  • スケジュール
  • お問い合わせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 6km~12kmまで
  • 電車で行く

蟹池・智積養水コース 9㎞ (四日市市)

鈴鹿連峰への玄関口の一つ近鉄湯山線・菰野駅をスタートして、鈴鹿の名峰を背景に田園風景を歩き、智積養水を経由して、四日市高角駅までを歩くコースです。…

続きを読む

  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 12km~20kmまで
  • 車で行く

鈴鹿山脈ときらら湖の絶妙な風景と出会える道 12.5km(菰野町…

鈴鹿山ろくの御在所岳・湯の山温泉のふもとの街並みを歩く公園です。由緒あるお寺や神社などの歴史に触れつつ、「きらら湖」の周辺を歩き、茶畑や田園の中を…

続きを読む

  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 6km~12kmまで
  • 車で行く

湯の山温泉の里山をゆっくり歩くための道 10km(菰野町)

三重県でも指折りの観光スポットである御在所岳や湯の山のある菰野町の里山を歩くコースです。コースでは温泉とスウィーツで人気の「アクアイグニス」や、城…

続きを読む

  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 6km~12kmまで
  • 車で行く

史跡千種城跡めぐり 12km(菰野町)

多くの観光客や登山客でにぎわう湯の山温泉や御在所岳が有名な菰野町では、南北朝時代に千種忠顕という武将が、南朝の後醍醐天皇の朝臣として活躍しました。…

続きを読む

  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 12km~20kmまで
  • 車で行く

菰野の里山を歩く 13km(菰野町)

多くの観光客や登山客でにぎわう湯の山温泉や御在所岳が有名な菰野町は、江戸時代、土方氏によって納められた菰野藩にちなんだ神社やお寺などが点在していま…

続きを読む

  • 四日市市・菰野町・朝日町・川越町
  • 6km~12kmまで
  • 電車で行く

四日市北部沿岸沿いの自然公園を巡るコース 9.9㎞(四日市市)

かつては四日市ぜんそくのきっかけともなった四日市のコンビナートですが、四日市市の発展に大きく寄与したことは間違いないうえ、現在は過去の反省より万全…

続きを読む

カテゴリー
  • お知らせ
  • おすすめウォーキングコース
  • ウオーキング豆知識
  • おすすめウォーキング大会
  • ウォーキングアドバイス

三重県ウオーキング協会|三重ウォークをもっと楽しく

  • RSS

Copyright © 三重県ウオーキング協会|三重ウォークをもっと楽しく. All Rights Reserved.

PAGE TOP