コースのポイント
養老鉄道多度駅をスタートして、多度山山頂まで歩いた後、多度大社に参拝する、多度の古い街並みを楽しみながら歩けるコースです。
多度山は約400mの低山ですが、かなり傾斜がきつくかなり上りごたえのある劇坂が待っていますが、多度山上公園の展望台から眺められる木曽三川と濃尾平野の景観は絶景です!
コースの見どころ
養老鉄道多度駅
多度山上公園
標高は400mと低山ですが、傾斜がかなりきつい坂道を登り切った先に待っている、多度山上公園の展望台から一望できる、木曽三川と濃尾平野はかなりの絶景です。
多度大社
伊勢神宮に祀られている天照大御神の第3皇子である天津彦根命を祀っていることから、お伊勢さんとのご縁も深く「お伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば 片参り」とうたわれ、北伊勢地方の総氏神様として多くの信仰を集めています。
毎年5月に行われる多度大社例祭の「上げ馬神事」が有名です。
神馬の湯
養老鉄道多度駅から歩いていける距離にある日帰り温泉施設です。
天然温泉の展望露天風呂や遠赤外線サウナ、岩盤浴などが楽しめ、地元食材を使用した料理を提供するお食事処もあります。
0養老鉄道多度駅
投稿者プロフィール

- 三重県ウオーキング協会普及指導部長
-
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会普及指導部長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス
最新の投稿
松阪市・明和町・多気町・大台町2023.01.25斎宮跡の道コース 9㎞ (明和町)
鈴鹿市・亀山市2023.01.25大黒屋光太夫ふる郷散策コース 8km (鈴鹿市)
桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町2023.01.25多度山水郷展望コース 14㎞ (桑名市)
四日市市・菰野町・朝日町・川越町2023.01.24蟹池・智積養水コース 9㎞ (四日市市)