コースのポイント
令和4年10月2日(日)鈴鹿市新生公園をスタート地点に開催する、「第35回三重県ウオーキング協会秋季大会」のウォーキングコースです。
第35回三重県ウオーキング協会秋季大会について詳しくはこちら
鈴鹿市民歩こう会さんに設定いただいたコースは、白子駅をスタートして、展望台から見える海の景観が美しい岸岡山公園や、伊勢湾が眺望できる堤防の下に整備された江島公園など、海の景観を楽しめるコースとなっています。
コースの見どころ
新生公園
近鉄白子駅から300mほどの距離にある公園で、鈴鹿サーキットに向かう際などに通る公園です。
岸岡山緑地
鈴鹿市東部唯一の緑地で、多くを公園として、海の見える公園として整備されています。
展望台から伊勢湾を望む眺望は絶景で、晴れた日には遠く知多半島や中部国際空港(セントレア)が望め、元旦のご来光には絶景のスポットです。
江島公園
白砂青松連なる千代崎海岸につながる海岸に面しており、伊勢湾が眺望できる堤防の下に整備された公園です。
白子港緑地
およそ200年前に大黒屋光太夫らが出帆した白子港も今は新しくなり、記念碑が建てられています。
新生公園
投稿者プロフィール

- 三重県ウオーキング協会普及指導部長
-
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会普及指導部長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス
最新の投稿
松阪市・明和町・多気町・大台町2023.01.25斎宮跡の道コース 9㎞ (明和町)
鈴鹿市・亀山市2023.01.25大黒屋光太夫ふる郷散策コース 8km (鈴鹿市)
桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町2023.01.25多度山水郷展望コース 14㎞ (桑名市)
四日市市・菰野町・朝日町・川越町2023.01.24蟹池・智積養水コース 9㎞ (四日市市)