陽光きらめくウェブサウンドロード 15㎞(志摩市)

コースの見どころ

中部地区および近畿地方にあって有数のサーフポイントと言われているのが、志摩市にある通称国府の浜こと国府白浜(こうしらはま)

国府白浜は遠浅で緩やかなカーブを描く全長3kmのロングビーチで、広々とした砂浜が続き、浜の南部にはクロマツが生い茂る松原も広がっています。

今回紹介するコースは志摩市を代表する駅である近鉄鵜方駅を発着点に、年間を通じて多くのサーファーに愛される国府白浜の絶景を満喫いただく事ができます。

コースの見どころ

近鉄鵜方駅

志摩市の代表的な駅で、冬季になると駅前に地元有志の方々でイルミネーションが併設されます。

また駅内には志摩市観光協会があり、志摩市の観光名所、グルメスポット、レジャー施設、宿泊施設、特産品等の観光情報をご案内いただけます。

近鉄鵜方駅について詳しくはこちら

阿児の松原 国府白浜

遠浅で緩やかなカーブを描く海岸で、広々とした砂浜が続き、浜の南部には松原が広がります。

サーフィンができる海岸として有名で、年間を通じて多くのサーファーが訪れます。

阿児の松原 国府白浜について詳しくはこちら

近鉄鵜方駅

投稿者プロフィール

多田 夏彦
多田 夏彦三重県ウオーキング協会普及指導部長
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会普及指導部長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス

関連記事

  1. 桑名城下町「水と歴史」を訪ねるみち 6.2km(桑名市) 

  2. 斎宮跡の道コース 9㎞ (明和町)

  3. 海女と真珠の里海散策コース(志摩市)

  4. 松坂城跡・古墳コース 12㎞ (松阪市)

  5. 大黒屋光太夫ふるさと散策 8km(鈴鹿市)

  6. 心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち 13km(いなべ市)

  7. 七里の渡し・大福田寺コース 6㎞ (桑名市)

  8. 四季の道と城下町神戸散策 9km(鈴鹿市)

  9. 鈴鹿山脈ときらら湖の絶妙な風景と出会える道 12.5km(菰野町)