コロナ禍の影響で、大人数で歩けるウォークイベントが全国各地で中止となってしまっています。
当分の間は、この流れが続くと思われ、当分は一人、もしくは少人数でのウォーキングが推奨されます。
そんな今、おすすめなのが一般社団法人日本ウオーキング協会も推奨している、1年中いつでもだれでもウォーキングを楽しめる、スタートとゴール地点が同じの常設ウォーキングコース「イヤーラウンドコース」です。
イヤーラウンドコースでは、それぞれに設定されたウオーキングステーションを発着点として、1年中歩いていただける10~15キロのコースで、コースの途中には地域の見どころが散りばめられている、歩きごたえも十分です。
三重県では6箇所のウォーキングステーション、10コース9コースのウォーキングコースが設定されており、それぞれがそれぞれに特色あるコースを楽しむ事ができます。
*2022年11月末をもって伊勢市宇治山田駅観光案内所のコースが閉鎖となり、三重県内は9コースとなりました。
三重県ウォーキング協会では、三重県内のコースを歩くとスタンプを押してもらえるパスポート等も用意していますので、イヤーラウンドコースに興味を持っていただいた方、もしくは企業様はぜひお気軽に三重県ウオーキング協会にお問い合わせください!
投稿者プロフィール

- 三重県ウオーキング協会普及指導部長
-
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会普及指導部長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス
最新の投稿
お知らせ2023.05.122023年度三重県ウオーキング協会主要大会スケジュールについて
お知らせ2023.05.12三重県ウオーキング協会指導者養成講座体験会のご案内
お知らせ2023.04.252023年みえ松阪マラソン・ウォークの部はコースを変更して実施予定です
お知らせ2023.04.18第36回三重県ウオーキング協会秋季大会は10月1日(日)開催予定です
この記事へのコメントはありません。