6月1日(日)近鉄ハイキングコラボイベントを鳥羽駅スタートで開催

三重県ウオーキング協会では2025年度より、近畿日本鉄道様の運営される近鉄ハイキングとの連携を進めていきます。
その第1回として、日本の歩きたくなるみち500選にも選ばれている「九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち(約3.5㎞)」を歩くイベントを開催します。
当イベントはフリーウォーク形式で、鳥羽駅南口付近に設置します受付にてコースマップを受け取っていただきましたら、各自自由にウォーキングをスタートしていただきます。
コースは鳥羽駅をスタートして、早速日和山展望台へ向かう傾斜のかなりきつい上り坂越えからウォーキングをスタート。
そんな日和山山上には、全国的に珍しい八角形の方位石がある日和山展望台があり、ここから見渡せる鳥羽湾の景観はなかなかの絶景です。
そして日和山を降りた後は、鳥羽駅周辺の街並みを歩き、九鬼水軍の本拠地となった鳥羽城跡。
海を眺めながら気持ちよく歩ける、海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道・カモメの散歩道など、鳥羽駅周辺のおすすめスポットを歩いていただけます。
当イベントは参加費無料で、事前申し込みも必要ありませんので、ご興味を持っていただいた方はぜひお気軽にご参加ください!
参考動画・サイト
鳥羽商工会議所様が2023年3月20日(木・祝)に開催された「ー伊勢志摩鳥羽絶景ハイキングー 鳥羽三山ルート」の動画にて、当イベントでも歩く日和山展望台や城山公園など一部見どころを歩かれています。
当イベントに参加を検討されている方はもちろん、鳥羽市の見どころなどが本当に分かりやすく発信されていますので、ぜひご参考ください。
また鳥羽商工会議所様が運営されている「伊勢志摩ハイキングのウェブサイト(https://iseshimahiking.toba.or.jp/)」の方でも、豊富な写真などを交えて、鳥羽三山や青峯山など鳥羽市の誇るハイキングコースがかなり詳細に紹介されていますので、こちらの方もぜひご参照ください!
参考サイト:伊勢志摩ハイキング WEBサイト ISE-SHIMA HIKING
イベント概要
開催日時:2025年6月1日(日)
スタート受付時間:9:30~11:30 コースマップ配布後各自自由にウォーキングを開始
受付場所:鳥羽駅南口付近
参加要件:歩きたい方ならどなたでも
参加費:無料
コース:約3.5㎞と距離こそ短いものの、コース前半にかなりきつめのアップダウンあり
鳥羽駅→日和山展望台ー→城山公園(鳥羽城跡)→鳥羽駅
ゴール地点:鳥羽駅
投稿者プロフィール

- 三重県ウオーキング協会普及指導部長
-
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会事務局長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス
最新の投稿
お知らせ2025年5月16日6月1日(日)近鉄ハイキングコラボイベントを鳥羽駅スタートで開催
お知らせ2025年5月4日三重県全域のウォーキングコースマップ検索サイトを作成中です
指導者育成2025年5月4日8月31日(日)三重県ウオーキング協会認定指導員研修会を開催します
お知らせ2025年4月28日三重県ウオーキング協会会員専用ページを新設しました
この記事へのコメントはありません。