伊勢街道・外宮、内宮のみち 11km (伊勢市)

コースのポイント

古くから「日本人の心のふるさと」として厚い信仰を集めてきた伊勢神宮。

このコースではそんな伊勢神宮外宮から内宮までを巡るコースで、内宮の鳥居前町として発展を遂げた宇治や、江戸時代には江戸の吉原、京都の島原にならぶ遊郭として栄えた古市街道の資料館などを巡る事ができます。

コースマップ

コースの見どころ

伊勢市駅

伊勢市吹上一丁目にある、JR・近鉄の駅です。

伊勢市駅について詳しくはこちら

伊勢神宮外宮

食物・穀物を司る豊受大御神(とようけおおみかみ)が祀られている、皇室との関係もかなり深い神社です。

伊勢神宮参拝の順序は、外宮から内宮へ回るのが、古来からの習わしとされています。

伊勢神宮外宮について詳しくはこちら

古市参宮街道資料館

日本三大妓楼のひとつとして栄えた古市妓楼などの関係資料を展示している資料館です。

猿田彦神社

導きの神様である猿田彦大神を祀る神社で、伊勢神宮内宮のすぐ近くにある神社です。

拝殿の手前にある八角形の石「方位石」は、以前御神座であった神聖な場所で、猿田彦大神のみちひらきの御神徳を表す八角形になっています。

猿田彦神社について詳しくはこちら

おかげ横丁

伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸から明治期の伊勢路の建築物を移築などで再現しています。

老舗の味から名産品、歴史や風習、人情まで一度に体感でき、食べ歩きやショッピングが充実しています。

おかげ横丁について詳しくはこちら

伊勢神宮内宮

伊勢神宮・内宮は日本人の大御祖神である天照大御神をお祀りする神社で、皇室と最もゆかりの深い神社として、二千年近い歴史を有するとされています。

内宮の入り口で、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界を結ぶ懸け橋と言われています。

伊勢神宮内宮について詳しくはこちら

月読宮

月読宮、月読荒御魂宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の4宮が並び立っています。

伊勢神宮において正宮(内宮・外宮)に次いで格式の高い別宮(べつぐう)で、お伊勢さん125社の中でもかなり上位の格付けにあります。

月読宮について詳しくはこちら

倭姫宮

倉田山公園の緑に囲まれた一隅にある神社で、内宮の地を定めたとされる倭姫命(やまとひめのみこと)を祀った神社です。

倭姫宮について詳しくはこちら

投稿者プロフィール

多田 夏彦
多田 夏彦三重県ウオーキング協会普及指導部長
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会事務局長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス

関連記事

  1. 斎宮跡の道コース 9㎞ (明和町)

  2. 音無山~二見興玉神社コース 4.2㎞ (伊勢市)

  3. 赤目四十八滝へのみち 8km (名張市)

  4. 史跡千種城跡めぐり 12km(菰野町)

  5. TOKAIウォーク・三重県亀山市関町コース 6km・9km (亀山市)

  6. 外宮さん周辺散歩コース 4.8㎞ (伊勢市)

  7. みえ松阪マラソン2022 牛歩の部(7.4km応援ウォーク)コース

  8. 菰野の里山を歩く 13km(菰野町)

  9. 九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち 3.2㎞ (鳥羽市)