TOKAIウォーク・三重県亀山市関町コース 6km・9km (亀山市)

コースのポイント

2023年12月9日にライオン様主催で開催されました「TOKAIウオーク」のコースマップです。

TOKAIウオークについて詳しくはこちら

コースは6㎞のショートコースと、9㎞のロングコースの2つに分かれ、亀山市関町の泉が丘児童公園をスタート・ゴール地点に、江戸時代の参勤交代や伊勢参りの拠点として栄えた東海道53次の47番目の宿場町「関宿」の名残を残す、昔ながらの街並みなどを楽しめるコースです。

コースマップ

コースの見どころ

泉が丘児童公園

旧関町の住宅開発に伴い設置された公園で、泉ヶ丘団地内に位置し、周辺住民の方の憩いの場として利用されています。

正法寺山荘跡

鎌倉から戦国時代にかけて、鈴鹿や亀山地域一円を治めた豪族・関氏の砦をかねた山荘の跡地です。

昭和52年からの発掘調査によって発見され、戦国武士の生活を解明するうえでも貴重な史跡で、昭和56年に国の史跡指定を受けています。

正法寺山荘跡について詳しくはこちら

真善寺

1173年創建と伝えられるお寺で、山門をくぐると左に鐘つき堂、境内の先に本堂があります。

「お寺は開かれた場所でなければならない」というご住職の考えより、地域の憩いの場として、様々なイベントが開催されています。

真善寺について詳しくはこちら

東の追分

東海道と伊勢別街道の分岐点となっていて、旅人が伊勢神宮を遥拝するための大鳥居が建ちます。

この鳥居は伊勢神宮内宮にあったものを譲り受るもので、これがお木曵行事となっています。

東の追分について詳しくはこちら

関地蔵院

日本最古の地蔵菩薩として知られています。

奈良東大寺の僧・行基が天然痘から人々を救うため、この関の地に地蔵菩薩を安置しました。

関地蔵院について詳しくはこちら

西の追分

西の追分は大和街道との分岐点にあたり、東海道・京都方面への次の宿は坂下宿で、鈴鹿峠を越えて京都へは19里半(78㎞)の距離にあります。

また、大和街道は加太(かぶと)越えをして伊賀から奈良に至ります。

西の追分について詳しくはこちら

 

泉が丘児童公園

駅舎は「関宿ふるさと会館」となっていて、中には亀山市観光協会の事務所があります。

JR関駅について詳しくはこちら

投稿者プロフィール

多田 夏彦
多田 夏彦三重県ウオーキング協会普及指導部長
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会事務局長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス

関連記事

  1. 伊賀上野芭蕉お散歩道 10km(伊賀市) 

  2. 城下町・津 散策コース 10㎞ (津市)

  3. 軽便鉄道と昭和の町に出会う道 5km(いなべ市)

  4. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ 14.5㎞ (尾鷲市)

  5. 伊賀上野・城下町を巡るみち 6km(伊賀市)

  6. 斎宮跡の道コース 9㎞ (明和町)

  7. 潮風満喫 鈴鹿コース 9㎞ (鈴鹿市駅)

  8. 七里の渡し・大福田寺コース 6㎞ (桑名市)

  9. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 8km (明和町)