1週間にどれくらいの頻度でウォーキングを実施するのが効果的?

ウォーキングをするときに、1週間にどれくらい歩けばいいですか?
これもウォーキング教室等を開催する際に、よく質問される内容の一つです。
ウォーキングは身体にそれほど大きな負荷がかからない運動であるため、30分程度(歩数にして3000~4000歩程度)のウォーキングであれば、週5~7回がよいと言われています。
週に3回程度と言われる事も多いですが、ウォーキングの効果を期待するなら、食事や入浴などと同様に習慣化する事がベストと言えます。
ただし仕事などの関係で、なかなかウォーキングのための時間が取れない・・・という方は、くれぐれも無理は禁物です。
それでも週3回、できれば4回以上のウォーキングを目指してみてください。
また1回のウォーキングで少し歩きすぎて、疲労がたまっている・・・と感じたときは、思い切ってゆっくり休んで、疲労を身体から抜く意識も非常に大切。
いずれにせよ、無理なく楽しくウォーキングを続けることを心掛けるようにしましょう。
投稿者プロフィール

- 三重県ウオーキング協会普及指導部長
-
合同会社ランシス代表社員|三重県ウオーキング協会事務局長として三重県内のウォーキングの普及およびウォーカーのモチベーション創りを目指しています。
合同会社ランシス
最新の投稿
お知らせ2025年9月24日【追記あり】10月5日(日)第38回三重県ウオーキング協会・秋季大会in伊勢市を開催します。
お知らせ2025年9月3日10月14日(日)第1回三重県まるごとウォーク・月例イベントを開催します
お知らせ2025年8月22日三重県ウオーキング協会 一般会員募集中!
お知らせ2025年8月8日三重県丸ごとウォーク:健康と三重発見の旅へ出かけよう!
この記事へのコメントはありません。